メニュー

会社情報 - DMS株式会社|電気・空調・消防設備の設計・施工・監理

DMS株式会社の強みやピックアップ情報を掲載いたします

ピックアップ

LED照明メリット・デメリットについて

DMS株式会社は、関東一帯(東京・埼玉・神奈川)を中心に、
業務用エアコンの取り付け及びメンテナンス、
電気工事・空調設備・消防設備の設計や施工まで、幅広いサービスを提供しております。

お客様のニーズに合わせ、新規導入から不具合・故障などのトラブルに至るまで、
迅速かつ確実に対応いたします。

近年、照明技術の進化により、LED照明が注目を集めています。
エアコンの取り付けや電気工事に精通した専門家が手がける当社では、
LED照明についても幅広くサポートしております。

本日はLED照明のメリットとデメリットについて掘り下げ、
適切な照明選びのポイントをご紹介いたします。

LED照明のメリット

省エネ効果があり長寿命

LED照明は低電力でありながら高い明るさを実現し、従来の照明と比べて非常に省エネです。
これが結果的に電気料金の削減につながります。

また、通常の使用環境であれば数万時間以上も持続するLEDは、交換の手間やコストを削減し、運用コストを低減します。

立ち上がりの速さと色の選択肢

LEDは即座に最大の明るさを発揮するため、緊急時や作業時に特に重宝されます。

また、色温度の調整が容易で、暖かみのある光からクールな光まで多様な選択肢があります。
照明の雰囲気をカスタマイズして、使い手のニーズに合わせることが可能です。

環境への配慮

LEDには有害物質が含まれておらず、廃棄時の環境負荷が低いのも特徴。
環境保護に一役買います。

LED照明のデメリット

初期コストの高さ

LED照明の導入には初期投資が必要ですが、その反面、
長寿命と省エネ効果から長期的に見ればコストメリットが得られることがあります。

光の色の変化や調光の制限

使用しているLED照明の寿命が進むと、光の色が変化することがあります。
定期的な点検とメンテナンスが必要です。

また全てのLED照明が調光可能ではありません。
使用する場所や照明のニーズに合わせて調光機能の有無を確認し、選定する必要があります。

LED照明は、検討すべきポイントも存在します。
効率的な照明技術の活用により、より快適で持続可能な環境へと歩みを進めましょう!

電気設備・空調設備の工事において、お困りのことはありませんか?
当社では、お客様のさまざまなお悩みを解決いたします!
小さな工事でも大歓迎ですのでぜひ一度、当社にご相談ください。

お電話のでご相談:03-6281-0652
メールフォームでのご相談:こちらから

 

コンセント増設について

DMS株式会社は、店舗、オフィスから大型の商用施設の照明工事、制御盤の配線・組立
高圧受電設備の設置・施工等の幅広い電気工事を承っております。

日本では100Vの家電が普及しており、個人宅は100Vの電圧に設定されていることが
大半ですが、業務用の大型家電や機器を使用するオフィスや工場・店舗などでは
200Vの電圧に設定されています。

このように個人宅の電圧と違うこともあり、特にビルや店舗に設置されている
電気配線は複雑なのです。

万が一感電すると、命に関わる場合や配線の接続がゆるかったり
間違って接続したりすると、出火のリスクがあります。

必ず電気工事は「電気工事士(国家資格)」を持っている専門業者に依頼が必要です。

オフィス・工場・店舗で
「人員が増加してパソコンを多く使いたいからコンセントがたくさんあったらな…」
「業務用の製氷機を新たに買ったので、コンセント口がもう1つ欲しい」
「配線をすっきりさせたい」

など、最近ではコロナでの制限も減って
飲食店を開業されるお客様からの工事依頼が増加しているように感じます。

飲食店では業務用の冷蔵庫や業務用オーブン、拡販用ミキサー、
そして昼夜回り続けるエアコンなど家庭と比べてかなり多くの電気を消費します。

オフィスや店舗など広いスペースで限られた数の電源コンセント。多くの電気機器を
使うためには、延長コードを多く使用せざるを得ないことがあると思います。
そのため、配線が延長コードで乱雑になりやすいです。

電源コンセントを増やすことができれば、延長コードを多く使用する必要がなくなるため
延長コードで配線が乱雑になる可能性が低くなります。

これらのように思われた時、コンセントの増設のタイミングです!

コンセント増設工事の種類

① 口数を増やす

1口しかないコンセントを2口つなげて増設し、2口用のプレートに変更することが
できます。配線はコンセント内部で繋ぎ替えをする作業をします。
ただしこの方法は使用電力が増えたわけではありません。

口数が増えて電気機器を複数同時に使うことによって
電力オーバーとなりブレーカーが落ちる可能性があります。

② 分岐して別の場所に増設

既存のコンセントから分岐して、壁の中や天井裏などに延長していって増やす方法です。

こちらも延長しただけでは、分岐した配線において使用電力が増えるわけではありません。

① と同様、電気機器を同時使用する電量オーバー時には、ブレーカーが落ちてしまいます。

①②に関しては、新しく電気機器を使用しても電力オーバーにならないか事前の確認が
必要になります。

③ 分電盤から専用線を引く

分電盤から新しく専用線を引くので使用電力が増えます。
工事は複雑になりやすいですが、増設したことで電力を多く消費しても
ブレーカーが落ちる心配がなくなります。

現在どのくらい電力を使用して、これからどれほど電力を使用したいのか?によって
お客様のベストな方法が分かります。

当社は、このようなご相談から承っております。
東京・埼玉・千葉・神奈川を中心とした関東一帯のお客様で
お困りのお客様がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。

業務エアコンの取り付けやメンテナンスについて

DMSでは、業務用エアコンの取り付け・メンテナンス中心に
電気工事全般に対応しております。

今回は、業務用エアコンについてご紹介します。ご依頼時の参考に是非ご覧ください。

業務用エアコンには、天井カセット形・天井吊形・ビルトインなど
他にも様々な種類がございます。
規模にもよって、設置する形状なども異なります。
どのような業務用エアコンを導入したら良いかわからないといった
お客様も多いと思います。

下記のようなお悩みはございませんか?

・取付けからメンテナンスまで一貫してお願い出来る業者を探している
・エアコンから異音や水漏れが気になる
・店舗に業務用エアコンの導入を検討しているが、どこにお願いしたらいいかわからない
・夏場なのにエアコンが故障したので急ぎで見てもらいたい
・どのようなタイプが最適か提案してもらいたい

上記以外にもお客様より様々なお問い合わせやご依頼をいただきます。
当社は迅速に対応いたします!
また、エアコン設置後のメンテナンスもお気軽にお申し付けください。

業務用エアコンの取り付け・メンテナンスでお困りごとがございましたら
まずはご相談ください。

お電話のでご相談:03-6281-0652
メールフォームでのご相談:こちらから

 

店舗・オフィス・学校の照明工事ならお任せください

東京・埼玉・千葉・神奈川を中心に電気設備、空調設備、消防設備の設計・施工を承っております、DMS株式会社です。

当社では店舗やオフィス、学校、病院など様々な建物にて電気工事を行っております。今回は当社で行っている「照明・LED照明工事」についてご紹介します。

 

内装や環境に最適な明るさを設計

DMS株式会社ではお客様の環境に最適な明るさの設計が可能です。

照明の明るさや色合いによってお部屋の雰囲気は変わります。 リラックスした空間にしたい場合はオレンジ色っぽい明かりにしたり、また集中できる空間にしたい場合には青みがかった色合いの明かりが効果的です。

お客様からのご要望をお聞きし、環境に合った照明をご提案致します。

外国製の照明も設置・施工可能

オシャレな外国製の照明を設置したい!と思っても電力が日本と合わず設置できない…なんてこともあるかと思います。

当社では電力を日本に合わせて調整が可能ですので、外国製の照明も取付が可能です。

取り寄せ対応もしておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。最近では長持ちするLED照明取付のご依頼を多く頂いております!

照明工事ならDMS株式会社へ

いかがでしたでしょうか?「こんな雰囲気にしたい!」「今よりも電気代を抑えたい」などお気軽にご要望をお話いただければと思います。

施工実績ページでは今までの施工写真を掲載しておりますので、参考にご覧いただければ幸いです。


当社の特徴について

東京を中心に関東一円で電気工事や業務用エアコンのメンテナンスなどを承っております、DMS株式会社です。

今回は、DMS株式会社の特徴のご紹介です。
当社はこれまでに数多くの電気工事や空調工事・業務用エアコンの取り付けやメンテナンスを行ってきた実績により培われた、様々な特徴があります。

これから、その特徴についてご紹介していきますので、電気工事や空調工事等の設備工事会社を選ぶ参考にしていただければと思います。

当社の特徴の一部をご紹介

1.緊急時、スピーディーに対応します

電気設備や空調設備にトラブルが起きた際には、素早い対応が特徴の当社にお任せください。
問い合わせ後、すぐさま現場に急行し、各種設備のトラブルに迅速に対応します。

2.営業時間外の夜間工事もお任せください

夜間内で業務を終えられるように工事を進めますので、日中の業務に影響が出ることはありません。
また、営業時間内の工事にも対応していますので、ご依頼の際にお気軽にご相談ください。

3.幅広い建物の設備工事に対応可能

オフィスの業務用エアコンから公共施設の電気工事まで、数多くの電気工事や空調工事等を行った経験から幅広い建物の設備工事に対応可能です。
その他、これまでの施工実績の詳細についてはこちらの施工実績ページをご覧ください。

業務用エアコンのメンテナンスや各種電気工事なら当社にお任せください。

以上がDMS株式会社の特徴の一部です。
その他の強みに関しても、今後、ピックアップ内でご紹介していきますので、ぜひ、今後とも当サイトをご覧いただければと思います。

当社はお客様から厚い信頼をいただける会社を目指しています。
お客様との信頼関係を大切することで「設備トラブルはDMSに頼もう」と思っていただける会社でありたいという想いからです。

「オフィスの業務用エアコンの調子が悪いので、点検してほしい」
「近日OPENの店舗のコンセント増設を早急にお願いしたい」
このような電気設備・空調設備の工事をご検討されているお客様は東京都板橋区のDMS株式会社へお気軽にご相談ください。


DMS株式会社について

東京・埼玉・千葉・神奈川を中心に 空調設備や電気設備、消防設備の設計・施工を承っております、DMS株式会社です。

今回は、当社の業務内容やこだわりについて簡単にご紹介したいと思います。

当社が実際にどのような施工に対応しているのかという点や当社の施工の特徴をこれから簡単にお話していきますので、各種設備の施工を検討されている方はぜひ、当記事をご覧ください。

DMS株式会社について簡単にご紹介

DMS株式会社では主に業務用エアコンのメンテナンス・清掃・点検等の空調設備全般や電気工事の各種施工を行っております。

各設備の主な施工内容として
・「空調設備」…業務用エアコンの取り付け・メンテナンス・清掃・点検
・「電気設備」…配線・LED照明・コンセント等、電気設備の施工やメンテナンス
・「消防設備」…火災報知器・非常誘導灯・誘導標識の設置や設営
このような施工に対応可能です。

各設備の施工に共通することとして、当社は早急かつ臨機応変に信頼性の高い施工をモットーに「お客様にご満足いただける仕上がりを提供する」という想いで施工にあたっています。

お客様からお電話があれば、可能な限り、すぐさま現場へ駆けつけ、施工を行い、ご要望に合わせ、予算や工期を臨機応変に調整する柔軟性も持ち合わせています。

そして、最も大切な施工の仕上がりにも自信があります。
各種設備の施工を空調・電気・消防の各分野のエキスパートが高い精度で仕上げます。

以上の特徴を活かし、今後もDMS株式会社はお客様の職場環境や住環境が安全かつ快適に保たれるように、設備会社として、技術およびサービスの品質向上に努めてまいります。

「オフィスの業務用エアコンのメンテナンスと清掃を依頼できる会社を探している」
「店舗の配線工事とLED照明の取り付けをお願いしたい」
このような各種設備の施工をご検討されているお客様は当社へお気軽にご相談ください。

Copyright©DMS株式会社All Rights Reserved. login